東日本電気エンジニアリング株式会社
信濃川給電サービスセンター

お気に入り

電気工事 #みんなでがんばる#若手がたくさん#しゃかいに役立つ

ホームページ Youtube

企業概要

イベント情報

求人情報

世界一の“平常”をつくる

〈水力発電所を通じて地元貢献と電力の安定供給を目指す〉
私たち信濃川給電サービスセンターでは小千谷市にあるJR信濃川発電所の電気設備や機械設備の点検、修繕工事を行っています。また、地域の農業用水を供給する設備の点検や修繕工事も行っています。
東日本電気エンジニアリング(株)はJR東日本パートナー会社として、鉄道電気設備のメンテナンスを中心に、設備工事や設備管理などの業務を行い「世界一正確に運行している」と評価される日本の鉄道の安全・安定輸送に貢献しています。

この仕事に向いている人

・先輩上司・お客様とコミュニケーションが取れる人
・チームワークで仕事ができる人
・機械や電気に興味があり、体を動かすことが好きな人

SCHEDULEある日のスケジュール

8:30 出社・朝礼
9:00 現場作業開始前の打合せ 現場へ出る前に、事務所でその日作業する内容や方法・危険のポイントなどについて作業員全員で打ち合わせをします。
9:30 現場作業開始 水力発電所の電機設備の点検を行ったり、修繕をしたり、作業する内容や場所は日によって毎日変わることがほとんどです。毎日色んな設備に触れることができます。
12:00 昼休憩
13:00 現場作業再開 午後も気を引き締めて作業に取り組みます。
15:00 記録整理等 事務所へ戻り、その日点検した結果をお客様へ報告するために数値や写真などの記録のまとめを行います。
17:00 退社

INFORMATION会社情報

従業員数・平均年齢
男性31人(全社:1,662人)
女性1人(全社:35人)
平均年齢46.1歳(全社:35.4歳)
休日・休暇
完全週休2日制
休日約124日程度
初任給
191,800円(高卒)
205,600円(専門卒)
220,400円(大卒)
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、借上独身寮制度、確定拠出型年金制度、資格取得奨励一時金支給制度、慶弔見舞金制度、ガーラ湯沢スキー場の利用券支給 など
勤務時間
8:30〜17:00(日勤時)
22:00〜翌6:30(夜勤時)
※始終業時刻、休憩開始時間は当日の仕事内容により異なります。
実働7.5時間(休憩60分)
諸手当
時間外手当、夜間勤務手当、住宅手当、家族手当、資格手当、職務手当 など

住所

〒947-0012
小千谷市山本316

連絡先

03-5623-3211(本店・人事部)

ホームページ

https://www.tems.co.jp

先輩からひとこと

信濃川給電SC 電機グループ T.Kさん

父の影響で元々電気に関わる仕事をしたいと思っていたところ、高校の進路指導の先生からTEMSを受けてみないかと紹介され、水力発電所という大きなインフラ設備に興味を持った事がきっかけです。

現在イベント情報はありません。

Contact この企業へのお問い合わせ

    お問い合わせ内容必須

    ※イベントに参加される方は、「備考・ご質問内容」にご希望の日付をご入力ください。

    お名前必須

    フリガナ必須

    お電話番号必須

    メールアドレス必須

    備考・ご質問内容必須


    TOPへ