企業概要
イベント情報
求人情報
総合事業を行うJAとして「かけがえのない農を守り、育み、農業や食の大切さを一人でも多くの人に知ってもらうこと。このことを通して、住みよい地域社会をつくる」ことを目指しています。
農家だけではなく、地域の皆様と深く関わり、地域のくらしを良くしていこうと頑張っています。
住所 | 〒947-0028 小千谷市城内4-1-55 |
---|---|
連絡先 | TEL.0258-83-3421 |
ホームページ | https://ja-e-ojiya.jp |
・地元に貢献したいという思いのある人
・集中して物事に取り組める人
男性127人 女性64人
平均年齢42.5歳
完全週休2日制
休日122日程度
変形労働時間制の場合は別途定めたシフト表による
159,200円(手当含まない)(短大卒)
175,000円(手当含まない)(大卒)
・社会保険 / 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
・育児休業、介護休業、慶弔見舞金制度
・体力づくり施設利用助成事業 等
8:30〜17:00
(事業所により時間差出勤有り)
(休憩60分)
通勤手当、職務手当、特別手当 等
8:30 | 出勤 |
8:40 | ミーティング 大人数での作業となるため安全作業注意喚起をしっかり行い、気持ちを引き締めます |
9:00 | 米搬入開始 |
9:30 | 米検査 |
10:00 | 検査伝票入力 組合員の皆様から集荷したお米のデータを入力します |
12:00 | 昼休み |
13:00 | 米検査・ハンコ押し 現場の様子を確認し、遅れている作業の補助に入ったりします |
16:00 | 検査伝票入力 |
16:10 | 検査伝票入力チェック |
16:30 | 在庫確認 お米の在庫を確認し、当日の集荷作業に間違いが無いことを確認します |
16:45 | 日締め・データ伝送・翌日の集荷内容確認 |
17:00 | 退勤 |
営農生産部 米穀販売課
Y.Sさん
「組合員の負託に応え、地域社会に貢献する」という経営理念のように、地域の皆様に貢献できるような仕事がしたいと思い、JA越後おぢやに入組しました。
現在イベント情報はありません。