企業概要
イベント情報
求人情報
総合建設業として地域と共に創る「共創」を掲げ、特に施工の安全と美しさを最優先に、品質よく仕上げ、工期を厳守することを大切に業務へ取り組んでいます。また、働きやすい環境の構築と人材の育成と教育、地元小千谷の雇用維持と拡大にも積極的に取り組んでいます。
建設業だから休みが少ない、建設業だから○○出来ない。
なんて事が無いように、時代と世代にマッチ制度をどんどん取り入れ研修や講習の実施すると共に、どんな人物でも活躍出来る人事制度なども取り入れ人財のスキルアップを図っています。
刻々と変化する社会環境や経済。社会に求められ続け、日々変わるお客様の様々なニーズにお応えできるよう、全社をあげて技術力の向上と環境の改善に努めています。
「なにかやってみたい」けど、思いつかない人、組織全体で全力でサポートさせて頂き、必ず活躍できる人財へ育てます!
・「色んな事がしてみたい」と思ってる人
・ルーティーン作業が苦手な人
・色んな事を学んでみたい人
・外で働くことが好きな人
・資格を取りたい人
8:00 | 出社もしくは現場にて朝礼・ミーティング 当日の作業内容・機械人員配置を打合せ、危険予知活動を行う |
8:05 | 業務開始 |
10:00 | 午前休憩 15分程度の休憩でカラダと心をリフレッシュして集中力を維持します |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | 昼礼・ミーティング |
13:15 | 作業再開 |
15:00 | 午後休憩 15分休憩。今日の作業もあと少し!残りの時間も集中して! |
17:00 | 作業終了・退勤 早く帰って、自分のために時間を使います♪ |
土木部 K.Tさん
ものづくりに興味があり、元から外作業が好きだったため、建設の仕事に携わりたいと思い入社しました。
給与も高く、休日も毎年増えています。残業も無いので平日でも趣味の時間が持てます。
福利厚生は大手よりもしっかりしていて、家族も使える福利厚生倶楽部や、社員全員にクリスマスケーキが貰えたりする面白い会社です。
社員を大切にし、キャリアアップ形成のための研修や資格取得もバックアップしてもらえます。
そして何より、近くに頼れるカッコいい先輩が居るのが良いですね!
毎日が楽しくなるので、是非一緒にまちをつくりましょう!
現在イベント情報はありません。
土木・建築施工管理技士 | 施工(を)管理(する)技術者(プロフェッショナル)として、担当した工事の工程を安全や効率を考えながらマネジメントする仕事です。お客様のイメージを実際にカタチにしていく仕事です。ICT化も進み日々新しい技術が開発されています。同じ仕事がほとんど無いので、毎回が新鮮な気持ちで仕事に取り組めます。用意されています! 先輩トレーナーからもしっかりと教えてもらえる環境の為、活躍の場が広がる職種です。 |
---|---|
土木or建築施工管理技士アシスタント | 施工監理技士を目指す職種です。将来施工管理のプロを目指すものとして、基本からしっかり学べる環境を準備しています。 自分の将来は自分で切り拓きたい!そんな人を吉村組は全力でサポートします! 資格を取得して、施工管理が出来るようになったら、先輩技術者の元でサポートを受けながら一つの現場をマネジメントしてみませんか? |
営業職 | 建設・建築の営業が何をするのか?学校では教えてもらえません。 吉村組では育成プランを策定して、初めてでも学んで活躍できる環境を準備しています!職場体験や働き方の自由度も高いので挑戦してみてください。 |
求人ページURL | https://www.yoshimuragumi.jp/pages/48/ |