企業概要
イベント情報
求人情報
信濃川での採石運搬業を始まりに、以和為貴(和を以って貴しと為す)を社是として、新潟県、小千谷市の公共事業や地域社会の開発・環境整備・産業振興に努めてきました。
昨今では、ますます環境問題が取り上げられる中、年々増加する産業廃棄物としてのコンクリート廃材の適正処理と有効利用を目指し、グループ会社の株式会社小千谷コンクリートリサイクルセンターを立ち上げ、その再生材をもって自然にやさしい街づくりに努めています。
住所 | 〒949-8722 小千谷市大字川井1687 |
---|---|
連絡先 | TEL.0258-89-2525 |
ホームページ | http://maruken-kk.com/ |
・コミュニケーション能力がある人
・危機管理能力がある人
男性26人 女性5人
平均年齢50.5歳
週休2日制
休日115日程度
178,000円(高卒)
195,000円(大卒)
社会保険、雇用保険、労働保険、建設業退職金共済、育児休業
7時間45分
(休憩昼60分、午前午後各15分、計90分)
職能手当、資格手当、家族手当、通勤手当
7:45 | 出社 |
7:50 | 現場内ミーティング 作業工程、内容の確認、体調確認、危険個所の確認など |
8:00 | 現場管理 各作業へ指示。施工状況の確認。品質管理や安全に配慮した現場環境の管理など |
10:00 | 休憩(15分) |
現場管理 | |
12:00 | 昼休憩(60分) |
現場管理 | |
15:00 | 休憩(15分) |
現場管理 | |
17:00 | 退社 |
建設部建築課
T.Oさん
充実した社内環境と各々の裁量に任せられる施工管理業務により、ストレスなく業務を行う事ができます。
現在イベント情報はありません。