企業概要
イベント情報
求人情報
当社は、関東・甲信越から東北まで幅広いエリアで事業展開をしており、3つの事業フィールド(輸送サービス、生活サービス、IT・Suicaサービス)のリアルなネットワークとデジタルを掛け合わせ、新しい暮らしの提案、新領域への挑戦に取り組んでいます。小千谷市には玄関口となる小千谷駅のほか、国内の鉄道事業者で唯一水力発電を行う信濃川発電所があり、当社事業で使用する電力量の約2割を発電供給しています。安全を第一にネットワークの力を高め、お客さま・地域の皆さまの「心豊かな生活」の実現を目指しています。
住所 | 〒151-8578 東京都渋谷区代々木2-2-2 |
---|---|
連絡先 | TEL.03-5334-1329 |
ホームページ | https://www.jreast.co.jp |
・関東・甲信越、東北の各エリアを軸にしたビジネスフィールドで地域社会の発展に深く貢献するとともに、各エリアの中核を担う人材として、マネジメントに携われる人
・現状にとどまることなく、新たなことに果敢に挑戦する意欲にあふれた人
男性 39,400人
女性 8,640人
平均年齢39.3歳
休日114日
(曜日に関わらず指定します)
221,785円
(東京23区内勤務の場合)
(大卒)
制度:各種保険完備、財形貯蓄、グループ共済会、住宅援助金、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)など
施設:寮、社宅、病院など
勤務時間・始終業時刻、休憩時間は事業場、仕事により異なります。
例:8:30~17:00
(休憩1時間を含む)など
職務手当、技能手当、時間外勤務手当、扶養手当、通勤手当など
8:30 | 出社 |
8:50 | 朝礼 |
9:30 | 修繕工事の打合せ 来週の工事について施工会社と事前打合せ。機器の停電手配などを行います |
10:30 | 保全巡視 点検計画に基づいて発電機などの電気設備の異常の有無を点検します |
12:00 | 休憩 |
13:00 | 保全巡視再開 |
非常用発電機試運転 エンジンを試運転して起動状況を確認。異常があれば応急復旧を計画します | |
15:30 | 保全巡視終了・後片付け |
16:00 | 保全巡視結果の入力 設備情報を一元管理しているシステムに点検結果を入力します |
17:00 | 終礼・退社 当日の業務を報告し、グループ内で連絡事項を共有します |
信濃川発電所
H.Sさん
自分が持っている電気の知識を活かして、ライフラインを支える仕事に携わりたいと思い入社しました。
2023.10.03 セミナー